事実上の主将であるみうからバトンをいただきました、副主将を務めております寺前遥紀です。
まずはじめに、日頃お世話になっているOBGの方々にこの場を借りて、これまでの感謝の意を申し上げたいと思います。コロナ禍でなかなかOBGの方々との関わりが持てない中で、試合に応援に来てくださったり、練習道具を寄贈してくださったり、一緒に練習してくださるなど様々な形で支援を受け、改めて多くの方に支えられていることを実感致しました。
自分自身他大学のブログを読むことが好きで、日本全国いろんなチームのブログを読んでいます。引退ブログは、1番多いパターンである自分の4年間を振り返るかたちで書きたいと思います。おざの期待に応えることばかり考えていると、軽めの小説くらい長くなってしまったので、本当に暇なときにでも読んでください!
ラクロス部に入ったのは、サーストの時に同じ学科のそうまさんに時間割組んでもらってこの先輩かっこいいって思って、ハンドコート行ってみたらかっこよくておもろい先輩だらけで、気付いたらクロスを握りしめていました。モデルマッチを見に行ったわけでもなかったので、
「メットのお金回収するよ~」
って言われたときにはメット?と思ったことを今でも鮮明に覚えています。
1回生は、サマーに会員証持って行くの忘れて取りに帰ってる間にサマー唯一の勝利をしてたことやウインターで市大と組んで、萩さんに教えてもらったりしながら楽しく過ぎて行った。
上回生と一緒に練習をするようになると、1部リーグに上がったことで練習しんどいけどなんとか自分も2回生から1部のリーグで活躍したろと思って足のリハビリしながら取り組んだ。交流戦での関大との試合にも出してもらえて、春休み明けのAB分けでもA’になってすごく充実してた。
けど、2回生は1番苦労をした年でした。
A’は朝練のA練2回とB練1回を行かなければならなかったので、毎週週6ラクロスをしてたけど、漠然と上手くなりたいと思いながらとりあえず早く上手くなってAで週5ラクロスがいいなとか思って練習に行っていた。やる気がないわけではないけど、何をどうしたらいいかわからない。
そしてリーグ直前、7月のある日の水曜午後練でりんさんから
「やる気ないなら帰れ」(その後、りんさんヘルメット叩きつける)
大メンタルブレイク
絶対に辞めよ、これはあかん。
そう思って、なんとなく察してくれただいしさんと1食で話して完璧に腐ってた僕を「もったいないし、毎回の練習で意識することを俺に伝えて。それをフィードバックするから」ということで解決しましたが、その時以来だいしさんは本当に尊敬というか崇拝しています。
岐阜の方向に向かって1日6回礼拝してます。
そして、なんか得意だったグラボとりんさんからの提案でパスカットを意識して練習に取り組んだことで、自分はグラボとパスカットが他の2回よりできるぞと思ってるテング2回生が出来上がりました。
迎えたリーグの初戦は神戸。スタメンで出場!
というわけにはいかなかったけど、ベンチに入ってちょこちょこ出してもらって何とかグラボをしてクリアをあげることができた。
これだけのことであきらは泣いていたらしい。
立命戦、阪大戦ははやとさんのケガもあって、スタメンをもらったりと自分的には1番成長できた年だった。
けど、チームは1部全敗。普通に悔しかった。休日は1日5時間練。同じ新人委員で活躍している2回生もいる。何があかんねんやろ。その差を知るのが毎回試合中で、悔しくて毎試合泣いていた。
入れ替え戦は2部リーグ全勝の京産。またスタメンで出してもらえそう。絶対に自分が敗因にならない。そう思って練習していた。
結果3-2で勝ったけど、2点は自分のせい。グラボ0。パスカット0。チェックダウン0。
その時は嬉しさのあまり泣き散らかした。
でも、この年に絶対に自分はメンタルブレイクした方がうまくなる。そうだ、来年は関東に武者に行って思いっきりメンタルブレイクしようと思った。
でもその前につま恋がある。つま恋ではチームのうまいLG1人にオフィシャルが投票してくれる。同じBチームにはサンディーさんがいた。よし、サンディーさんよりもうまいロングだと他大学に評価してもらおうと思って練習に取り組んだ。
ハンドコートにいくことをゴールにするんじゃなくて、どう取り組むかをゴールにした。
結果、僕の方が票が多かった。この調子で関東武者も行って、うまなろと思った。千葉大や東京学芸、中央大学に武者のアポが取れていたので日も決めて新幹線のチケットとった矢先にコロナウイルスが大流行した。
武者もモチベも全部パー。
けど、身体づくりはできると思って3日中2日エニタイムに行って2時間トレーニングをした。けど、パンデミックになりジムも閉まると勝手に手詰まりだと思い込んだ。
そうして3回の間はこのまま本当に不甲斐ない日々を送ってしまった。
だから、特別大会もこれといったことはしていない。3回生なのに。他のチームでは幹部の人もいるのに。
特別大会最終戦の関大戦の終わりに
「申し訳ない」
と言いながら泣く加藤さんを見て、あんなかたちで引退はしたくない。絶対に悔いなくやりきる。そう決意した。(加藤さんごめんなさい。いきいき金曜日人足りてないらしいんですけど、入れそうですか?)
ラストイヤーの4回が始まってからはリーグが始まるまで一瞬で過ぎて行った。
特に自分が意識したことは自走組織を作ることだった。3月に立教のHCのたけしさんという方からオンライン講習を受けて得た組織の作り方で、結局強いチームは幹部以外の部員のプレー、発言レベルがきっと高いから回生関係なく全員で頭使って勝つチームを作ろうと思った。だから、春休みの段階からずっとねちゃねちゃ話してくれたふみやには本当に感謝してる。練習とバイト終わって眠いけど、スラッグで66の振り返り書かないとと思ったときにふみやがコメントしてくれると睡眠時間が1時間長くなってました。
練習試合やフルコート練が出来なかったけど挑んだリーグ初戦の阪大戦は、勝てる自信があった。ビデオも何回も見たし、だからこそ前日緊張しすぎて3時間くらいしか寝れなかった。
でも、負けた。また。2年前と一緒。何も変わってない。どれだけ良い過程を経てもそれが勝ちにつながっていないと。
その後のKGと京都戦は、まったく勝負にならなかった。
「DFのせいで負けてる。それは引っ張てる自分が悪い。なんでここまで気づけんかったん。もっと2回生も成長させてあげれた。」
いろんなことが頭に浮かぶ。
京都戦の後のミーティングでは、いろんなことが理由で同回からは「関わりたくない」と言われる始末。
「おれこのチームに要るか?」
そこから1週間はずっとチームへの存在意義を考えた。
ほとんどの人に言えなかったけど、この時から睡眠障害になった。
最近も寝付けることの方が少なくて、寝ても何回かは起きてしまいボーっとしてしまうことがあるので、口が開かないようにしようと神経とがらせてます。
関大戦からもやはり勝つことができず、1部リーグ全敗。自分もいいとこなし。本当に悔しい。4回生になればある程度うまくなるんだと思ってたけど全然そんなことはない。むしろ退化してる。現状維持をしようとしているから。
他の大学は、コロナ禍でも頑張れた人が多かったのか武蔵が初のファイルにいったり、岡大が9年ぶりの快挙を成し遂げたり、関学が全学の決勝まで行ったりとコロナは言い訳にしかならないのかなとも思ったりします。
これだけ書いてきたのですが、お気付きの通り結局言いたいことはそんなにまとまっていません。
確かに言えることは、部活している大学生が持っている唯一の特権は「挫折」ができることだと思います。
偏見と憶測で話しますが、20歳なれば働いている人もいると思います。そんな人たちが仕事が出来なくて落ち込むことはあっても、挫折なんてできないと思う。そんなことしてる暇もないと思うし、別のしんどさはきっとあるだろうけど、言われたことができなくて泣ける?大学生がバイトのことで泣くほど喜べる?
俺は無理。
めちゃくちゃしんどい思いして、逃げたくなって、けど向き合って向き合ってそれを乗り越えて得られるものはお金じゃ買えない。けど、何にも変えられない自分の財産。4年間週5日暑い日も寒い日も苦しいことの方が多い生活してるんやから、日々なんとなく生活してる大学生には、ないもの持てるようになる。それが何かの形に残るものであれ、そうでなくとも。
1回生
きっとこれから上回生と練習をすることになってしんどいことが多くなっていくと思う。自分は想像以上にしんどかった。けど、みんなで乗り越えてほしい。やる気に満ち溢れてて、ほんまにすごい子らが入ってきたなと思ってる。こうへいの伸びは怖いし、諒ちゃんの1on1も脳震盪なりそうで怖いし、小国の子らも絶対に上手くなるから腐りながら頑張ってほしい!絶対に1部の舞台を託すから応援お願いします。
2回生
試合でもっと出られるように成長させてあげれんでごめん。もっと厳しく求めてもよかったなって今後悔してます。ただ、あんな環境の中でもうまくなっていることは確かやから来年、元通りの生活に戻ってきたら練習試合とか合同練でバンバン活躍してください。来年は3回生やし、チームの運営にもどんどん関わってほしい。
p.s ヒロトはもっと2回生らしくしてください。
3回生
来年は、今年思っていたことを自分たちのしたいようにできるようになると思います。好きなようにして、強い大教を作ってほしい。19年入学の代は他の大学もうまいなと思うけど、うちも全然負けてないなと思います。春休み練習行きたいんで、都合のいいように使ってください!
お世話になった先輩方
先輩方のおかげで、本当にこの部活に入ってよかったと思っています。出会えてよかったと思う先輩がめちゃくちゃ多くて、引退してからもファミ会開いてくれたり、23時から国分で1時間だけ熱い話したり、コーチじゃないのに市大戦来てくれたり自分がしんどい時には岐阜、愛知、東京からLINEが飛んできたり、東日本のサポート手厚いなとメンタルボロボロの自分はそれだけで泣きそうになりました。引退してからも関わっていただきたい先輩ばかりです。特にりんさん、だいしさんはほんまに崇拝してます。
コーチの方々
この1年本当にお世話になりました、特にポジション柄まさきさん、竹中さんには非常にお世話になりました。正直、めんどくさいなと思うときもありましたが、なんで関わりの少ない僕たちのためにこんなに親身になってくれるんだろうと思う瞬間が圧倒的に多く、恵まれた環境の中でラストイヤー走り抜けることができました。これまでの多くの恩を仇で返す結果になってしまっていること本当に申し訳ございません。最終戦を直前に控えて、母校が相手のなかまさきさんは週末毎日のように練習に来てくださりありがとうございます。母校の1部昇格は来年にお預けにさせてください。
これまで大教は散々1部ではないという評価を受けてきた。でもただこの目の前の1戦に勝つことで、その評価はひっくり返る。大教は1部チームになる。「勝ちたい」という意思はいらない。「勝つ。」この覚悟を決めるだけ。
関西で4回生のいるチームはあと4校。
泣いて終わるチームは2つ。
笑って終わるチームも2つ。
フィールドにいる選手だけが戦うわけじゃない。
ベンチメンバーも。
スタッフも。
スタンドも。
全員が主力。
全員で作り上げよう。
笑って終わるチームを。
お次は、昨日23歳になったいのり姐さんです。
この4年間1番お世話になった同回マネです。姐さんも見かけによらずしっかり熱い事書いてくれると期待しています。
めちゃくちゃ書きにくいと思いますが、バトンタッチ!
Comentários