ブログリレー
協会の番人ことキラからバトンいただきました。しもんです。
キラとはこの前の関大戦の際に一年振りの再会を果たすことができました。露骨に視線を逸らして僕たちを避けようとする姿が愛らしかったです。
さて、僕はブログリレーの締め切りに4回生で唯一間に合って提出できていたのですが、引退が早まってしまったので急遽書き直しています。真面目な奴ほど損する世界に生まれ落ちてしまったようです。ちゃいにーと同じくテイク2です。
拙いくせに長い文ですが、読んでもらえたら嬉しいなと思います。
僕の回生は、辞めてしまった人が例年に比べ、多い回生だったと思います。
1回の時も、2回の時も、3回のときも誰かしらが、様々な理由でチームを去ってしまいました。
その度にミーティングを開いたり、個人的に話をしたり、時には先輩にも協力してもらいながら、なんとか辞めないで欲しい気持ちを伝えていましたが、本人達も強い意思がありなかなか説得することはできませんでした。
やっぱり同じ志をもって1回生の頃から頑張ろう!と思い合っていたメンバーが次々にいなくなってしまうのはすごい寂しかったです。
でも自分自身、もっとその同回生を説得するために動けたんじゃないかなとか。もっとこうなる前から出来ることってあったんじゃないかとか。自分の何気ない行動が人を傷付けていたんじゃないかとか考えると、何してんねん俺。って思ってしまうことがありました。
そうしているうちに、最上回生となり、遂に自分たちでチームをまとめ、引っ張っていく立場になりました。
kickoff前。みんないろんな目標、考えを持っていてなかなか結論が固まらず、ミーティングを重ね、何度も何度も話し合いました。
なんとかfinal3という目標を決定し、それを達成する為に各メンバーの役割を決める話し合いが行われました。
そこで、お互いが普段から思っていたけど言いにくかったことを1人ずつ喋っていきました。
褒められて喜ぶ奴。厳しい意見言われて納得し、改善しようと思う奴。恥ずかしそうに思ってたこと言う奴。勇気出して厳しい意見言う奴。と、いろんな姿がみれました。こんなこと思ってたんやとか、こんなこと思われてたんやとか、長いこと一緒にいたのに知らなかったことを知れて、同回生のことがさらに好きになって、ラスト1年、みんなで支え合って頑張ろう!と誓いました。
このメンバーとならどんな苦難があっても絶対大丈夫。辞めてしまった人の分までみんなで支え合って頑張ろう!先輩達が成し遂げることが出来なかった偉業を達成し、歴史に名を刻もう!と心から思いました。
そして、3月。
そこまでは本当に順調でした。新チーム始動から士気をたもち続け、練習記録も例年に比べ、ほぼ全部員がしっかり書けている。あるOBの方からも今年の大教はなんかいけそうな気がすると言っていただける程でした。
急に練習ができなくなってしまった。
まだこの時は、この時期に自主練いっぱいして、めちゃくちゃ上手くなって復帰しようと息巻いていた。
しかし、度重なる自粛期間の延期。収まる気配のないコロナ。
いつ活動再開できるんだろう。
リーグはあるのだろうか。
最後の4年目のこの年に限ってなんで。
不安だけが募る一方で。それでも惰性で壁打ちして、近所をクレドルしながら走っての繰り返しの日々。
8月。
活動再開の兆しが見えた。
回生ミーティングが開かれた。
特別大会があるかもしれないが、4回生としてどうするかという内容の話し合いだった。
辞めたいと思っている。
という意見があった。
衝撃だった。確かにモチベーションを保ち続けるのは難しい状況ではあったし、そういう考えに至るのも無理はない流れではあったが、自分にとっては衝撃だった。え、kickoffの時にあんな頑張ろ!ってなったのに、こんな4回生として何もしやんまんま引退ってそんなんあり得る?って感じだった。
何より、そんな簡単に自分たちとの関係を切ってしまえるんだと思った。今思うとシンプルにそれが一番ショックだったのかもしれない。
もう誰も辞めて欲しくなかったし、あのミーティングで約束したことを無かったことにしたくなかった。このメンバーで最後までやり遂げて、先輩から受け継いだバトンを後輩に繋げたい。そう思って必死に説得した。
コロナのせいで、ひとつになれた筈の4回生が、バラバラになってしまうのが本当に怖かった。できることなら辞める辞めないの言い合いなんかしたくなかった。
結果、なんとかみんなが活動を続ける方向で話は丸く収まった。活動再開時の最初の頃は若干嫌そうにしていた4回生も徐々にモチベーションを取り戻し、再びみんなで支え合って特別大会に向けて1つになることができた。
そして、12月。
思い描いていた引退は出来なかった。これに関してはFacebookにコメントしたので、時間あれば、そっちを読んでください。
思い描いていた引退とは違ったが、4回生は誰一人抜けることなく、最後まで同じ目標に向かってやり遂げることができた。例年と違うことだらけで、運営もすごい難しかったけど、臨機応変に対応することができた。毎日の練習もみんなと会えるのが楽しみと思えた。
やっぱりあの時思ったことは間違いじゃなかった。このメンバーならどんな苦難があっても大丈夫やった。
活動自粛が明けてから、誰一人辞めることなく、みんなそろって引退できて本当に良かったなと思う。
もちろん、こうしてこれたのも、4回生を信じてついてきてくれた後輩達。僕たちにバトンを繋いでくれ、親身になって相談に乗ってくださるOBの方々。忙しい中常にチームを気にかけて、足を運んで、指導してくださるコーチの方々があってのものだと思います。本当にありがとうございました。
長々となってしまったけど、結局何が言いたいかというと、同回の存在は本当に大切で、そのありがたみにちゃんと気づいて欲しいということです。
ちらほら、同回はあんま好きちゃうから先輩ばっかと関わるみたいな子を聞いたり見たりして、それが個人的にすごく気になっていました。
確かに合う、合わんは集団なのであってしかるべきかもしれないけれど、本当にちゃんとその人のこと知れてますか?
なんとなくの感覚で決めちゃってませんか?
その人と全部さらけ出して話したことありますか?
どんなに先輩、後輩が好きでも、結局1番長くおるのは同回です。
同回と仲良いに越したことはないと思うし、4回生になった時にチームをまとめて運営していく上で、腹割って話せる相手かどうかで良いチームになるかどうかにも大きく関わってくると思います。
回生で遊んだり、本音を語り合うミーティングを開いたり、信頼し合える仲になるためになんでもできることはあると思います。
自分から関わることを辞めるんじゃなくて、もっと寄り添ってください。
自分が引退した時に、みんなで揃って引退できてよかったなって思えるようになってほしいと思います。
以上で終わります。文才があればもう少し短くまとめれたと思うのですが、大目に見てください。
次でラストブログリレーも最後となってしまいました。最後は我らが主将ひろしです。
1回生の頃からずっと僕たちの回生を引っ張ってくれました。ありがとう。めっちゃ大変やったと思います。お疲れ様でした。
そんなひろしからの熱いブログに期待です。張り切ってどうぞ。
Comments