ブログリレー #11 ゆうま
- だいきょうらくろふ
- 2018年3月15日
- 読了時間: 1分
顎がないことでおなじみひむからバトンを受け取りました、新3回生MF兼FOのゆうまです。育成班の班長なんですけど、結構やること多くて泣きそうです。 ブログリレーで新4回生が熱いことばっか書いてるので僕も熱いこと書こうと思ったんですが、来年書くことがなくなってしまうんでやめときます。 まあでもラクロスのこと書いてる人が多いんでラクロスのことについて書いていきたいと思います。 さて、ラクロスのプレーに関する事で大切な物ってなんでしょうか?そう、答えはクロスです。てことでクロスの自分なりの編み方を紹介していこうと思います。 今回はトップの編み方です。 写真①

用意するものは、メッシュ、サイドレース3m、パウエル(お好みで)、ハサミ、ライターです。 写真②

まず、サイドレースを4等分にしていきます。 4等分にするときにハサミで切ったあとライターで切った箇所を炙ってください。(ほつれ防止) 炙った箇所を指でつまんでください。 この時火傷しないように注意しましょう。 写真③

写真④

写真⑤

写真⑥

写真⑦

写真⑧

写真⑨

写真の順にやってもらうとトップが編めます。 次はいつも陽気で周りを明るくしてくれるMGさっこです。乞うご期待。 おしまい。